私はこれまで広告、印刷物、商品企画、プロダクトデザイン、
パッケージデザイン、webデザイン等、
様々なデザインに関する仕事をしてきました。
基本的には、最終はデジタルで仕上げていく仕事です。
10代後半にデザインを仕事にしたいと思ってから、
これまでずっと突き進んできました。
だけど…
10代前半に、いやもっと早い幼少期にこの世界を知れていれば…
という想いがあるのです。
もしもの話
私自身が今10歳だとして、
10年後の20歳のとき、
あぁ、あの時こう言う学び場があったら良かったのになぁ…!!
と思えるスクールを始めたいと思ったのです。
この10年のテクノロジーの進化は凄まじく、
デジタル社会はこれからさらに加速していきます。
今からの10年は、これまでの10年より進化が早いと言われています。
未来10年後の世界の様相は予測不可能で、
私たちの人生も予測不可能です。
今現時点のテクノロジーから学ぶ。
今のデジタルを学ぶ。
その点の連続で、来たる未来のテクノロジーに、
デジタル社会に、免疫や応用力がつくのではと考えるからです。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
■デザイナー目線だからこそ教えられるクリエイティブの可能性
■クリエイティブで日常が少しでも豊かになるヒント
■アート思考やデザイン思考、デジタル思考を自然と身につける
■想像力と創造力で、世界を作る可能性を広げる
これからの未来を担う素晴らしい可能性を秘めた子どもたちに、
そんな事を教えられたらなと思っています。
まずは、創作活動を楽しみながら
1人1人の個性を活かして教えていきます。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
iPad&ApplePencilを使って学んでいきます。
主にお絵描きアプリ「Procreate」を
活用していきます。
デジタルクリエイティブ3種の神器
iPad
ApplePencil
Proceate
は教室でご用意。
出来上がった作品はデータをお渡しします。
楽しく学べる内容をご用意。
直感的に学べて、
創造力の可能性を広がるような
ワクワクするものにしていきます。
✅デジタルアート
✅デジタルイラストレーション
✅Gifアニメーション
✅コラージュ
✅デザイン 他
一緒に楽しみながら学んでいきましょう!
カナコ
< 入会方法 >